コロナウイルスの消毒は、中性洗剤希釈液による二度拭きが推奨されている。 タッパーに中性洗剤(たとえばママレモン)希釈液を作り、そこに浸したダスターを事業所のあちこちに置いて、オフィス・店舗・施設等の、複数の人が触るテーブ …
続きを読む 中性洗剤(ママレモン)希釈液で拭き掃除してコロナ消毒
月:2020年6月
株主総会・各種法人の総会のオンライン開催の可否
株式会社の株主総会をはじめとして、社団法人・財団法人・学校法人・社会福祉法人・協同組合などの定時総会は、5月末から6月末に開催日が集中する。 今年、コロナ対応として、こういった各種法人の総会を「集まらずにオンライン開催で …
続きを読む 株主総会・各種法人の総会のオンライン開催の可否
ワーケーション
ワーケーションという言葉が流行るそうである。 リゾート地などでバカンスしながら仕事するという仕事形態らしい。 といっても、すでにこれまでも私は、海外旅行では時差を利用して昼間は観光やバカンス、朝と夜に、Eメールや050モ …
続きを読む ワーケーション
コロナをスキルアップの機会とする
私は、コロナ禍を気に、テレビのニュースを全く見なくなった。 余りにも記事やニュースの中身がなく、社会不安をあおるだけで、全く世の中の役に立たないコメントを、コメンテーターやキャスターやタレントが口汚くゴミのように垂れ流し …
続きを読む コロナをスキルアップの機会とする
藤井総太から目が離せない
藤井総太七段のデビュー連勝以来、「見る将棋」にハマっている。こんな楽しい見る将は、羽生マジック時代以来か。 昔は棋譜を雑誌でみていたものだが、今は、AbemaTVで、藤井総太七段の将棋のほとんどがフルで放送されている。 …
続きを読む 藤井総太から目が離せない
楽天モバイル
楽天モバイルを契約した。 テレワークのためにスタッフに持たせるためである。 月額2980円。しかも来年3月まで基本料金無料。 楽天独自エリアはまだ狭いが、楽天独自エリア外でもAU電波で、5Gまで高速。 その後は3MBPS …
続きを読む 楽天モバイル
Google レンズ
Google レンズというスマートフォン無料アプリがある。 AndroidにもiPhoneにもある。 OCRソフトとして使える。 文書の写真を撮るようにGoogleレンズで撮影すると、OCRをかけてくれて、テキストが取り …
続きを読む Google レンズ
ジブリ「風立ちぬ」感想
(注:ネタバレを含みます) 宮崎駿監督が「風立ちぬ」を制作した際のドキュメンタリーを、先日NHKで再放送していた。棒読みの庵野秀明監督を主人公の堀越二郎役で起用した理由が映画館で見た当初からさすがにわからなかったが、番組 …
続きを読む ジブリ「風立ちぬ」感想